こんにちは。ストッケ大好き、神楽坂マチコ( @kagurazaka_machiko )です。
『STOKKE Tripp Trapp(ストッケ トリップトラップ)』を購入する前に知っておきたい情報を総まとめしました。
初めてトリップトラップを買おうと思っている方の参考になれば嬉しいです。
記事を書いている私、神楽坂マチコはストッケに魅せられ、トリップトラップを3台所有しています。子供たちは生後6ヶ月の離乳食時からトリップトラップを使っており使用歴は4年。その経験をもとにストッケ購入完全ガイドをお伝えします。
この記事は、こういった方におすすめです。
- トリップトラップの購入を検討している
- 何色にするか迷っている
- ベビーセットが必要か分からない
- 組み立て方に不安がある
ストッケのトリップトラップを検討している方に、ぜひ読んでいただきたいです!
ストッケトリップトラップのリアルな口コミ:メリット・デメリット
ストッケトリップトラップの購入を検討する際に、1番ネックになるのは「価格」です。
税込30,000円以上します。
そこで、トリップトラップを3台所有し、使用歴4年のストッケに魅せられたマチコが、お値段以上の魅力をお伝えします。
ストッケトリップトラップを4年使って感じたメリット・デメリット
トリップトラップを実際に4年使って感じたメリット・デメリットをリアルに口コミしていきます。
【メリット】トリップトラップがおすすめな5つの理由:マチコの口コミ
メリットと感じる5つの理由はコチラです。
- 何度見ても飽きない計算されたデザイン
- 食べこぼしや水滴も、サッと簡単に拭ける
- 生後6ヶ月の赤ちゃんから大人まで
- 正しい姿勢を保つ安定感と安全性
- 延長保証が7年間
【デメリット】トリップトラップの気になるところ5つ:マチコの口コミ
デメリットと感じる5つの理由はコチラです。
- 他の子供用の椅子と比べると価格が高い
- 溝に汚れが溜まりやすい
- 色によっては、汚れが目立つ
- 高さの調節が面倒
- 子供が「座るところの板」に立って落ちる
» トリップトラップのリアルな口コミ(メリット・デメリット)を詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
姉やママ友の口コミも載せています。
こんにちは!ストッケ大好き神楽坂マチコ( @kagurazaka_machiko )です。 ストッケ 検討中のママ ・トリップトラップ欲しいけど高いなぁ… ・長年使ってる人の正直な口コミ[…]
ストッケトリップトラップは色が豊富でキレイ
トリップトラップを語るうえで外せない魅力は『色』です。
ストッケは色に対して、強いこだわりを感じます。
・すべての色が絶妙な色味
現在15色展開されており、不定期に新色が登場しています。
なので、お部屋のインテリアに合う色が見つかるはずです。
一方で、15色もあると迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
ストッケトリップトラップ『色』の選び方
そこで、おすすめの色の選び方について、ご紹介します。
床の色と合わせる
お部屋の床の色と、トリップトラップの色を同系色で合わせるのがおすすめです。
床が白・ベージュ系なら、ナチュラル・ホワイトウォッシュ・ホワイトなどの淡い色系を。
お部屋になじむので、しっくりきます。
濃いめの色をアクセントにする
お部屋のアクセントとして、濃いめの色を選ぶのもおすすめです。
女の子ならレッド、男の子ならブラックやブルーなんてステキです。
個人的には「ホワイトウォッシュ」がおすすめ
個人的におすすめしているのは、お家でも使っている「ホワイトウォッシュ」です。
ナチュラルとホワイトの間の、すごくキレイないい色です。
4年使っていますが、汚れが目立ちにくいのも、おすすめの理由です。
ホワイトウォッシュは、光の加減で白っぽく見えたり、薄〜いピンク色に見えたりします。
すごく気に入ってます。
» 『色』で悩んでいる方は、こちらを参考になさってください。
マチコが独自に調査した「人気の色BEST5」も公開しています。
こんにちは!ストッケ大好き神楽坂マチコ( @kagurazaka_machiko )です。 ストッケの色で 悩むママ ・トリップトラップの人気の色は? ・どうやって色選びをすればいいんだ[…]
ストッケトリップトラップはベビーセットで生後6ヶ月から使える
トリップトラップの『ベビーセット』とは、赤ちゃんを安全に支えるための「背もたれ」と「ベビーガード」のセットのことです。
ベビーセットは、いつから?いつまで?
「いつから」使えるかというと、離乳食が始まる時期、つまり生後6ヶ月頃からです。
この時期は、子供の身体が安定せず、トリップトラップから落下する危険もあるので、ベビーセットは必須です。
「いつまで」使えるかというと、3歳頃までです。
ただ、マチコの経験からしますと、娘も息子も2歳になる頃には、ベビーセットを嫌がり出したので、外しました。
もちろん、子供によって変わってきますが、3歳までは使うことができます。
実際に使って感じたメリット・デメリットも紹介しています。
こんにちは!ストッケ大好き神楽坂マチコ( @kagurazaka_machiko )です。 ベビーセット 検討中のママ ・トリップトラップのベビーセットって、いつからいつまで使うの? ・[…]
ストッケトリップトラップは組み立て方が簡単:5ステップで完成!
トリップトラップの組み立て方は、特別な工具なども必要なく、とっても簡単です。
5ステップで完成します。
- 組立STEP① 横木をL字板に差し込む
- 組立STEP② 鉄パイプを差し込む
- 組立STEP③ L字板に背板を差し込む
- 組立STEP④ 座板と足のせ板をセット
- 組立STEP⑤ 全てのボルトを締める
ポイントは「足をのせる板」を両足の裏がピタッとつく位置に差し込むことです。
一度、組み立ててしまえば、あとは子供の成長に合わせて、板を調節していくだけになります。
トリップトラップの素晴らしいところは「座るところの板」と「足をのせる板」のどちらも「奥行き」と「高さ」が調節可能だということです。
子供の成長とともに調節することで、人間工学(人が自然な状態で使える)に基づいた姿勢で、正しく座ることができるようになります。
画像多めで、分かりやすく説明しています。
こんにちは!ストッケ大好き、神楽坂マチコ( @kagurazaka_machiko )です。 不安な女性 ストッケのトリップトラップは欲しいけど、組み立てるのが難しかったらどうしよう…  […]
ストッケトリップトラップはアクセサリーが豊富
ベビーセット以外にも、トリップトラップには様々なアクセサリーが用意されています。
ストッケの製品は、どれも洗練されたデザインで、ついつい揃えたくなってしまいます。
いろいろありますので、自分の子供の月齢・性格・体格にあったアクセサリーパーツを選ぶことが大切です。
同じ月齢の子供であっても、あの子には必要だけど、この子には必要ないわってことがありますからね。
ニューボーンセット
新生児から使える「ニューボーンセット」。
トリップトラップに取り付けることにより、生まれて間もない赤ちゃんも一緒にテーブルを囲うことができます。
新生児から6ヵ月ごろまで使うことができます。
ストッケトレイ
ベビーセットに取り付けて使う「トレイ」です。
離乳食が終わって、自分で食べ始める頃になると、とにかく汚しますので、トレイがあると便利ですよね。
食べ散らかして、トリップトラップが汚れてしまうのも防ぐことができます。
トリップトラップ クラシッククッション&トリップトラップ ハーネス
トリップトラップに取り付けできるクッションです。
ハーネスは、トリップトラップにつけるベルト状のもので、子供が落下しないよう安全に座るためのアクセサリーです。
動きが激しいお子さんや、食事に集中できないお子さんにおすすめです。
世界中で売れてる『ストッケ トリップトラップ』:伊勢丹新宿店もオープン!
トリップトラップは、世界で累計1100万台以上の販売実績があります。
つまり世界中の子供たち、子育て世代に愛されているブランドです。
そんなストッケが、2020年2月19日に「ストッケ伊勢丹新宿店」をオープンしました。
百貨店で日本一の売上を誇る、新宿伊勢丹に直営店を出せるなんて…スゴイです。
『STOKKE Tripp Trapp(ストッケ トリップトラップ)』は楽天ランキング1位!
世界中で売れているストッケのトリップトラップですが、もちろん日本でも大人気です。
新宿伊勢丹への出店によって、ますます『ストッケ』ブランドが日本に浸透していきますね。
『STOKKE Tripp Trapp(ストッケ トリップトラップ)』まとめ
ストッケのトリップトラップに魅せられたマチコが、その魅力について紹介させていただきました。
椅子は、毎日の食事・おやつに使いますので、育児グッズのなかで断トツに使用頻度が高いのではないでしょうか。
また、椅子は大きさもあり場所をとりますので、長く使える、機能性に優れたものを選びたいものです。
そういった意味で、ストッケのトリップトラップは子供用の椅子として最適だと思います。
子供用ハイチェアを検討されている方は、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
今回は、ストッケトリップトラップの購入前の完全ガイドとして、その魅力を紹介しました。
下記に、ストッケトリップトラップの参考記事をまとめてありますので、ご覧ください。
» 【ストッケ】トリップトラップを口コミ!4年使って感じた絶対おすすめな5つの理由
» 【ストッケ】トリップトラップ人気の色BEST5は?汚れやすい色は?使用後の画像も