こんにちは。現在3人目妊娠中、毎日マタニティウェアの神楽坂マチコ( @kagurazaka_machiko )です。

・初めての妊娠なので、どこでどんなものを買ったらいいのか知りたい。
そんな妊婦さんにおすすめの「マタニティウェア・授乳服」専門サイトをご紹介します。
過去3回の妊娠経験から得た、
- マタニティウェアを購入する際に抑えておきたいポイント
- マタニティウェア・授乳服を買うべきブランドおすすめ5選
に、ついて書いていきます。

私が妊婦生活でお世話になっているマタニティウェア・授乳服専門サイトは次の5つ。
マタニティウェア・授乳服専門サイトは、妊婦の不安を解消してくれるコンテンツも豊富なんです。
また、お得に購入するポイントとしては、
- 初回は公式サイトから購入して会員特典の恩恵を受ける
- 2回目以降は、楽天などのポイント還元を利用する
ブランドからすれば公式サイト経由で買ってもらいたいのが本音。よって公式サイトの会員特典を充実させてるショップが多く見られます。

それでは、みていきましょう!
マタニティウェアを購入する際に抑えておきたいポイント
ポイントは3つ。
- 産後や授乳期にも使えるか
- サイズの調整ができるか
- 肌に優しい素材か

以下、経験談まとめです。参考までに、どうぞ。
ワンピースタイプがおすすめ

授乳口がついているマタニティウェアなら産後まで着回すことができます。なかでも、授乳口があまり目立たないワンピースタイプがおすすめ。
ボトムスはウエスト調節できるもの

また、ボトムスを選ぶ際は、ウエストが調節できるものがおすすめ。
妊娠中のお腹の締付け回避はもちろん、産後も体型が戻るのに時間がかかるので、調整可能なボトムスがあると便利です。
刺激に敏感になるため、できるだけ肌に優しい素材を選ぶとよいです。
いつから?
お腹かが大きくなって、きつくなる6ヶ月くらい。ただ、妊娠初期でも悪阻がきつい時は、お腹を締め付けるピタッとしたタイツなどはNG。
何着必要?
初めて妊娠したときは、6・7着購入しました。

とりあえず、この3つを抑えておけば大丈夫です。
- 産後や授乳期にも使えるか
- サイズの調整ができるか
- 肌に優しい素材
マタニティウェア・授乳服おすすめブランド5選
私が妊婦生活でお世話になっているマタニティウェア・授乳服専門サイトは次の5つです。
それぞれ、みていきます。
Sweet mommy(スウィートマミー)
Sweet mommy(スウィートマミー)
は、マタニティウェア・授乳服「らしくない」をテーマに、おしゃれを楽しみたいママのための専門サイトです。

実際の妊婦さんや授乳中ママの声をもとにしたオリジナル商品が揃っています。



| Sweet mommy(スウィートマミー) | |
|---|---|
| 価格帯 | 5,000~8,000円 |
| 会員特典 | すぐ使える500ポイント |
| おすすめ① | 妊婦の不安を解消するコラム |
| おすすめ② | おしゃれなママSNAP |
数多くの芸能人や人気読者モデルが着用。 現在は蛯原英里さんがイメージモデルとなっています。

![]()
SOIM(ソイム)
SOIM(ソイム)
は、韓国で最大級のマタニティウェア・授乳服専門サイト。


トレンドをおさえたおしゃれなデザインがいっぱい。ドレス系からカジュアル系まで、おしゃれなアイテムが揃っていておすすめです。



| SOIM(ソイム) | |
|---|---|
| 価格帯 | 3,000~5,000円 |
| 会員特典 | すぐ使える300ポイント |
CHOCOA(チョコア)
CHOCOA(チョコア)
は、おしゃれでかわいいアイテムがお手頃価格なので、インスタでも人気があります。


CHOCOA(チョコア)は、デニムやレギンス、スウェットパンツなどボトムス人気が高いサイトでもあります。

また、何度でも返品・交換OKという嬉しいサービスも♪
| CHOCOA(チョコア) | |
|---|---|
| 価格帯 | 3,000~6,000円 |
| 会員特典 | すぐ使える200ポイント |
| おすすめ① | 授乳ブラ・サイズの選び方 |
| おすすめ② | VERY掲載のスウェットパンツ |
Milk tea(ミルクティー)
Milk tea(ミルクティー)
は、あらゆるママ雑誌にも多く掲載されているの有名ブランドです。

トレンドをおさえたコーディネートの提案や、現役妊婦のスタッフブログ、妊娠と出産に関するコラムなど、読みものとして参考になるサイトになっています。

| Milk tea(ミルクティー) | |
|---|---|
| 価格帯 | 3,000~6,000円 |
| 会員特典 | すぐ使える500円クーポン |
| おすすめ① | 参考になる!最旬コーディネート |
| おすすめ② | 現役ママのスタッフブログ |
| おすすめ③ | 「知っておきたい 妊娠と出産のこと」コラム |
Angeliebe(エンジェリーベ)
Angeliebe(エンジェリーベ)
は、オリジナルアイテムと有名メーカーのアイテムを幅広く扱うマタニティウェア・授乳服専門サイトです。

Angeliebe(エンジェリーベ)は、特許取得済の「Pパンツシリーズ」が有名です。
着脱が簡単で、妊娠初期から臨月までお腹の大きさに合わせてホールドしていきます。

また、マタニティウェア・授乳服だけでなく、ベビー用品や内祝いのギフトも充実しています。
| Angeliebe(エンジェリーベ) | |
|---|---|
| 価格帯 | 3,000~6,000円 |
| おすすめ | ママとベビーのお役立ちコラム |
マタニティウェア・授乳服専門おすすめブランド5選 まとめ
初めての妊娠は、分からないことだらけ…
マタニティウェア・授乳服専門サイトは、洋服を買うだけでなく妊婦の不安を解消してくれるコンテンツが豊富なのが、ありがたいです。

また、マタニティウェアは授乳服と兼用になっているものが多くあります。産後の授乳期に重宝しますので、2・3着は持っていた方がいいですよ。
というわけで、今回は「【おしゃれ&かわいい】マタニティウェア・授乳服おすすめブランド5選!【3回目の妊娠中もお世話になりました】」を紹介しました。
妊娠中や産後の授乳服の参考にしていただければ嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
こんにちは。現在3人目妊娠中の神楽坂マチコ( @kagurazaka_machiko )です。 妊婦さん ・マタニティウェアって必要? ・妊娠中だけ着るのって、もったいない気がするけど、みんなどうして[…]
こんにちは。現在3人目妊娠中の神楽坂マチコ( @kagurazaka_machiko )です。 妊婦さん ・マタニティウェアって妊娠中だけ着るのは、もったいない気がする。 ・どうせなら産後も着られる、[…]
こんにちは。現在3人目妊娠中の神楽坂マチコ( @kagurazaka_machiko )です。 妊婦さん ・マタニティウェアって妊娠中だけ着るのは、もったいない気がする。 ・どうせなら産後も着られる、[…]